中国龙珠论坛

 找回密码
 加入龙论666

QQ登录

只需一步,快速开始

查看: 1694|回复: 1

[年内新闻] 日本公信榜公布「最值得流传给后代的漫画」票选结果

[复制链接]
发表于 2009-7-17 18:11 | 显示全部楼层 |阅读模式

原链接:http://life.oricon.co.jp/news/67730.html ( 2009年07月17日 10時00分)  本日7月17日は、1841年にイギリスの漫画週刊誌『パンチ』が創刊されたことに由来する“漫画の日”。漫画の文化は古く、数え切れないほどの名作が日本にも存在するが、誰だって1冊くらいは「自分の子供や、次の世代の子供たちにも読んでほしい!」というほど、思い入れの強い作品を持っていることだろう。そこで、オリコンでは『後世に伝えたい漫画』をテーマに、「漫画に興味がある」10~30代の男女にアンケート調査を実施。その結果、バスケットボール漫画の金字塔である、井上雄彦の【SLAM DUNK】が1位に選ばれた。  1位の【SLAM DUNK】は、高校バスケットボールを題材にした青春漫画。ギャグ要素も盛り込みながら“仲間の大切さ”や“夢に向かって突き進む姿”など、感動的なシーンも満載で「自分に大切なモノを教えてくれた作品だから」(埼玉県/20代/男性)、「面白いだけじゃなくていろいろなことを学べる。将来、子供にも読ませたい」(静岡県/20代/女性)というように、同作を“人生のバイブル”と位置づける人が多かった。  続く2位は、モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し大海原を航海する、尾田栄一郎の【ONE PIECE】。「賑やかな登場人物たちによって繰り広げられる冒険が楽しい」(静岡県/10代/女性)、「ワクワク感と感動をこれほどまで感じるに作品はないですね。読むたびに子供心を掻き立てられます」(京都府/20代/男性)との意見が寄せられ、男女を問わず“笑って泣ける漫画”として定評があった。  3位にランクインしたのは、鳥山明の【ドラゴンボール】。友情や信念、躍動感のあるバトルシーンを事細かに描く同作には「当時、幼いながらに何度も心を打たれた」(神奈川県/10代/男性)、「大人になった今読み返しても、やっぱり面白いと思えるので」(富山県/20代/女性)と夢中になった人が多数。また、3月にハリウッドで実写映画化されていることから「世界に通用する漫画だと思う」(大阪府/20代/女性)と太鼓判を押す人も見られた。   ランキング結果や寄せられたコメントをみると、ただ単に面白いというだけではなく“人間として大切なモノ”を学べる作品がより高い支持を集めていることがわかった。まさにこの要素こそが「後世に語り継いでいきたい!」と感じる最大の理由なのかもしれない。 (文:のつ、もりや、Dak Nakazawa) 【調査概要】 調査対象:「漫画に興味がある」、「漫画にまあ興味がある」と回答した自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の10代、20代、30代の男女、各150人、合計900人 調査期間:2009年4月20日~4月24日 調査方法:インターネット調査 順位作品名作者出版社 『SLAM DUNK』井上雄彦集英社 『ONE PIECE』尾田栄一郎集英社 『ドラゴンボール』鳥山明集英社 『ドラえもん』藤子・F・不二雄小学館 『サザエさん』長谷川町子朝日新聞出版 『名探偵コナン』青山剛昌小学館 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』秋本治集英社 『ちびまる子ちゃん』さくらももこ集英社 『鋼の錬金術師』荒川弘スクウェア・ エニックス 『花より男子』神尾葉子集英社 7月17日为日本的「漫画之日」,为了配合这个日子,日本权威调查单位ORICON STYLE针对「最值得流传给后代的漫画」为主题进行了票选,《灌篮高手》获得第一名。 漫画之日的由来,是源于1841年世界第一部漫画周刊,英国「PUNCH」的创刊日,该杂志内容以专门讽刺时势和政治人物的漫画为主。创刊时发行了 5000本的「PUNCH」,一推出就大受英国民众的欢迎而立刻又再版了 5000 本。该周刊的创刊者 Charles Wirgman 辗转到了日本后,于1862年在日本创立「THE JAPAN PUNCH」,并以月刊的形式总共发行了22年,也启发了日本成为现在的漫画大国。 响应着「漫画日」,日本ORICON STYLE本次以「如果你有一套漫画是留给自己的小孩或是后代的子孙来阅读,你会希望是哪一套漫画?」为主题,针对10到39岁的900人进行调查。其中分别由《灌篮高手》、《海贼王》以及《七龙珠》获得了前三名。

由井上雄彦所作的《灌篮高手》,除了包含许多搞笑的元素在里面,作品中也描述了「伙伴的重要」以及「朝向梦想努力」等许多令人有所感触的场面,接受调查的读者中有人表示自己本身在该作就学习到了很多重要的东西,并且希望将来自己的孩子也能在作品里学到人生的道理。

对于《海贼王》(尾田栄一郎作),不少人表示享受作品中登场的人物和逐渐扩展开的冒险世界是非常快乐的一件事,在作品中所感受到的兴奋以及感动,是部令人不自觉的能够大哭又能够大笑的作品。

另一方面鸟山明所作的《七龙珠》,则是以友情和信念、跃动感十足的战斗场面为中心,有读者表示当年在阅读时年纪还小的自己就受到很多次的感动。同时,也因为该作在全球的知名度,令人觉得是部在世界各地都能够被接纳的作品。 由于受访的对象们都是对漫画相当热衷的族群,根据读者的回覆也可以看出作品不单只能有趣,而是必须要对于人生上有相当的价值、并且具有「可学习性」才能够获得大多数读者的支持。以下即为本次的调查结果的前十名列表整理: ◆ ORICON STYLE 最想要流传给后代的漫画排名 1.《灌篮高手》井上雄彦 2.《海贼王》尾田栄一郎 3.《七龙珠》鸟山明 4.《哆啦A梦》藤子・F・不二雄 5.《蠑螺太太》长谷川町子 6.《名侦探柯南》青山刚昌 7.《乌龙派出所》秋本治 8.《樱桃小丸子》樱桃子 9.《钢之鍊金术师》荒川弘 10.《流星花园》神尾叶子

原连接: http://bbs.17173.com/topics/691/200907/20/1953298,1.html

——————

我是最近才看了SD的``其实灌篮拿第一觉得很好``OP也不错`龙珠第3可以了- -对这个排名来说``没看到火影``

[此贴子已经被作者于2009-7-20 22:32:15编辑过]

发表于 2009-7-18 02:07 | 显示全部楼层

900人的后世调查又败给了SD和OP啊,还是在KAI播放3话后,碰巧那俩作Fans多吧←好低劣的自我安慰SD确实没的说,OP一直把持着冒险没完全偏向格斗确实难能可贵啊,比起家教、火影、Bleach什么的强太多了…

超越多拉、小丸子、钢炼等神作也不错了,花样男子竟然能进前10???近年多版本电视剧影响的吧 中文了啊,原来龙珠要点还有世界影响力… 没火影也自然了,跟其他几部的意义雷同太多,这投票重点是让人感动和有学习意义的代表,同类型的不会全上前十…

[此贴子已经被作者于2009-7-21 4:30:24编辑过]

您需要登录后才可以回帖 登录 | 加入龙论666

本版积分规则

手机版|Archiver|DBCN七龙珠网 (苏ICP备13043741号)

GMT+8, 2024-6-18 01:28 , Processed in 1.034813 second(s), 17 queries .

Powered by Discuz! X3.4

© 2003-2022 DragonBallCN.Com

快速回复 返回顶部 返回列表